【ペットボトル】で作る猫用おもちゃ|リサイクルアイデア集
こんにちは、うちの子グッズQooのスタッフの村田です😊 8年ほどアパレルや服飾雑貨の企画・生産に関わってきましたが、現在はペット写真を使ったおしゃれなグッズ販売に携わっています。 毎日何気なく捨ててしまうペットボトル。実は、愛猫が夢中になるおもちゃに生まれ変わらせることができるんです✨ 今回は、そんなペットボトルを活用した、簡単で安全な猫用おもちゃの作り方を5つご紹介します。 地球にもお財布にも優しいリサイクルアイデアで、愛猫との時間をもっと楽しくしましょう💖 この記事を読むメリット🎁 家にあるペットボトルで簡単に猫用おもちゃが作れる 愛猫が安全に遊べるおもちゃを作れる リサイクルで環境にも優しく、お財布にも優しい💰 手作りおもちゃで愛猫との絆を深められる🤝 猫の遊び心を刺激する様々な種類のおもちゃの作り方を知れる 愛猫の個性に合わせたおもちゃをカスタマイズできる✨ ペットボトルで猫用おもちゃを作る際の注意点⚠️ 愛猫に安全に遊んでもらうために、以下の点に注意して手作りおもちゃを作りましょう。 猫が安全に遊べるように、切り口やキャップをしっかり処理する:切り口で怪我をしたり、キャップを誤飲したりしないように、テープなどでしっかりと保護しましょう。 小さな部品や誤飲の恐れのあるものは避ける:ビーズや鈴など、小さすぎるものは誤飲の原因になるので避けましょう。 ペットボトルの素材によっては、猫がアレルギー反応を起こす可能性があるので注意する:万が一、猫がアレルギー反応を起こした場合は、すぐに使用を中止し、獣医さんに相談しましょう。 定期的に点検し、破損している場合は交換する:古くなったおもちゃは、猫が誤ってケガをする可能性があるので、定期的にチェックして交換しましょう。 猫の遊び方や反応を見ながら、安全に遊ばせる:おもちゃで遊びすぎる場合は、休憩させてあげましょう。 簡単!ペットボトルで作る猫用おもちゃ5選✨ 1. カシャカシャボトル🎶 猫が大好きなカシャカシャ音で、狩猟本能を刺激するおもちゃです。 作り方 空のペットボトルをよく洗って乾かす 中に鈴やビーズ、ねじなど、音の鳴るものを入れる 蓋をしっかり閉めて、テープで補強する 2. 回転ボトル🔄 猫が夢中になって遊ぶ回転式おもちゃ。おやつを入れておけば、遊びながらおやつもゲットできます。...